こうけん株式会社

にんじんの種からの教え!問題解決の方法【農業体験@神奈川】

お問い合わせはこちら

にんじんの種からの教え!問題解決の方法【農業体験@神奈川】

にんじんの種からの教え!問題解決の方法【農業体験@神奈川】

2023/03/29

【自然農】にんじんの種からの教え!問題解決の方法

❓あなたは小学校の理科の授業で何を習いましたか?

ㅤなんと「問題解決」するために最も重要なことを習っていました。漢字で2文字です。それは、大人になっても大変重要なことです。それを人参が教えてくれました。

ㅤどうも~、だいじーでございます。

ㅤ大変のご時世ですね❗
問題山積です。
社会も、地域も、家族も、
そして、われわれ自身も・・・

ㅤどうやって解決したら良いのでしょうか。
途方に暮れますよね。
私達の目が曇っているのかもしれません。


1.種屋さんの過ち
2.理科で習ったこと
3.答えはサインに現れる


◎*・・・・・・・・・*◎
* 1.種屋さんの過ち *
◎*・・・・・・・・・*◎

ㅤあなたは、人参の種を
購入したことがありますか?
人参の種をまじまじと
見たことがありますか?

ㅤ実は人参の種にはたくさんのヒゲが
生えているんですね。

でも…
種屋さんで売られている種にはヒゲがない❗

ㅤそう、わざわざ取り除いているんです。

ㅤでは、なぜ人参の種にはヒゲが生えているのか?
ヒゲをとってしまうとなにか問題があるのか?

ㅤ実はヒゲがないと大問題なのです。
発芽しにくくなるのです。
なぜなら、ヒゲが水を吸って、
その水分を使って発芽するからです。
ヒゲがなければ、種が湿っていられません。
極端に発芽しにくくなります。

ㅤ「人参は発芽しにくいから、
ㅤ種蒔きしたらよーく水やりしないとね」

ㅤってよく言われますが、そうではないんです。
発芽に必要なものを
人間が取り除いたから発芽しないんです。

ㅤ2枚めの写真を見てください。
雨が降っただけで、樹上で発芽しちゃうんです。
これが本来の力なんです。

ㅤそうなんです。
わざわざ人間が問題を作っているのです。


◎*・・・・・・・・・・*◎
* 2.理科で習ったこと *
◎*・・・・・・・・・・*◎

ㅤ小学生の時、
我々は理科で何を習ったのでしょうか。
それはとても大事なこと、漢字2文字です。
それは、自然農でも最も重要な作業の1つです。

ㅤそれが

ㅤ「観察」

ㅤです。

ㅤ顕微鏡を使って、いろんなものを観察して、
スケッチを取ったことをよく覚えています。

ㅤ実は、人参はあらゆるサインで
人間に教えてくれています。
伝えてくれています。

ㅤ「私はヒゲが生えているよ。
ㅤだって、それが必要だからね。」

ㅤ「私はこんなにたくさん種をつけるよ。
ㅤだってね、仲間と一緒に育つのが好きだから」

ㅤ人参の種を観察していると、
その形状、数から
いろんなことが分かってくるのです。

ㅤ観察とは「観」と「察」から
できている熟語ですね。

ㅤ「察」とは「察する」からわかるように、
思いやることです。
相手の立場になって考えることです。
観察はただ見ているだけではないのです。
人参の立場になって考えてみて、
初めて観察ですね。


◎*・・・・・・・・・・・・*◎
* 3.答えはサインに現れる *
◎*・・・・・・・・・・・・*◎

ㅤ日々、いろんな問題に直面します。
どうやって解決したら良いのでしょうか。

ㅤ実は、我々が見落としているだけで、
たくさんのサインが示されているんです。
人参だって、種の形状でたくさんのことを
私たちに伝えてくれていました。

ㅤ今一度、
小学生の時に習ったことに立ち返って、
よく観察することが大事じゃないでしょうか。
ヒントはあらゆるところに転がっています。
ただ単に私達大人の目が
曇ってるだけのことが多いようです。


◎*・・・・*◎
* 次の一歩 *
◎*・・・・*◎

✅もっと自然の観察をしてみたい、
✅もっと自然と仲良く農作業したい、
ㅤそんな事を感じた方は、一度まんまる楽園に
遊びに来てみませんか?
まんまる楽園では定期的に
入門セミナーを開催しています。

◎今後の超時短農入門セミナーの予定はこちら↓↓↓◎
いますぐチェック!
4/5(水) 月6時間で理想の農ライフを手に入れる【超時短農入門セミナー】
https://fb.me/e/2XWltrqUp


☆過去の記事はブログにまとまっています☆
https://note.com/manmaru_rakuen/m/m0580e92a6821

#自然農
#半農半X
#自給自足
#横浜
#自給農
#超時短農
#問題解決
#観察
#人参の種


横浜にある大自然の中で農業体験

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。