こうけん株式会社
お問い合わせはこちら

【農業体験@神奈川】2つのミツバチの飼い方:共生する養蜂と殺...

【農業体験@神奈川】2つのミツバチの飼い方:共生する養蜂と殺...

2023/12/29

【農業体験@神奈川】2つのミツバチの飼い方:共生する養蜂と殺す養蜂

✅知ってましたか?ㅤ農業に自然農があるように、ミツバチにも自然に優しい養蜂があります。

ㅤこんばんは、まんまる楽園の宮城幸司です。

ㅤミツバチを飼い、ハチミツをいただく方法…
実はそれを大きく2つに分類できます。
1つがミツバチと共生する養蜂で、
もう1つがミツバチを殺す方法です。


1.殺す養蜂
2.共生する養蜂
3.自然と共生する暮らし方


◎*・・・・・・*◎
* 1.殺す養蜂 *
◎*・・・・・・*◎

ㅤ今や養蜂にはいろんな種類があります。
その中でも、採蜜(ハチミツを採取すること)
のときに、ミツバチや蜂の子を
殺してしまう方法が主流となっています。

ㅤミツバチの巣の中には、
蜜が貯められている貯蜜圏と、
蜂の子が育てられている育児圏があります。
また女王蜂がいるエリアもあります。

ㅤ採蜜の時に、育児圏や女王蜂がいるエリアも
いっしょに採蜜してしまう場合、
蜂の子やサナギを殺してしまうことになります。


◎*・・・・・・・・*◎
* 2.共生する養蜂 *
◎*・・・・・・・・*◎

ㅤその一方で、蜂の子もサナギも
犠牲にならない養蜂があります。

ㅤ私が知る限りでは2つの方法があります。

(1)重箱式

ㅤ蜂の巣箱を上下に積んでいく養蜂の方法です。
蜂は箱の中に十分に巣を作った後には、
下方向に新しい巣を作っていきます。
そして、十分に
2段目、3段目の巣が育ってくると、
1段目には育児圏がなくなります。
育児は2段目以下で行われます。
この状態になってから1段目を採蜜すると
命を犠牲にせずに採蜜を行うことができます。

(2)巣枠式

ㅤ蜂が巣を作る環境を、
四角形の木の枠のみで用意してあげる養蜂です。
蜂たちはこの枠の中で、
自ら巣を作っていきます。
この場合、1つの巣枠に、
貯蜜圏と育児圏が混ざっていても、
貯蜜圏のみをナイフ等で切り離して、
採蜜が可能です。
育児圏を残しながら採蜜できるので、
命を犠牲にすることがありません。


ㅤその一方で、蜂の巣を
全部人工で作られたもので
養蜂をする方法もあります。
人工巣礎と呼ばれます。
こちらは、貯蜜圏だけを
切り離すことができません。


◎*・・・・・・・・・・・・・*◎
* 3.自然と共生する暮らし方 *
◎*・・・・・・・・・・・・・*◎

ㅤどうせ暮らすなら
自然と共生する暮らし方が良くないですか?
草や虫と共生する方法が「自然農」ですね。

ㅤそして、養蜂においても
ミツバチと共生する方法があります。
ミツバチの生命を大切にし、
蜂達が十分に生きていけるだけの
蜜を残しながら、採蜜します。
こうすることによって、長い期間、
永続的に同じミツバチ群と仲良く暮らせます。


◎*・・・・*◎
* 次の一歩 *
◎*・・・・*◎

✅自然と共生しながら自給したい♪
✅生き物と仲良く暮らしていきたい♪

 そんな事を感じた方は、一緒に自給農普及部で
活動してみませんか?
自給農普及部では、定期的に仲間と楽しい活動を
しています。
 
◎自給農普及部のFacebookグループはこちらです↓↓↓◎
いますぐチェック!
https://www.facebook.com/groups/jikyuno.familiarization

☆過去の記事はブログにまとまっています☆
https://note.com/manmaru_rakuen/m/m0580e92a6821

#自然農
#半農半X
#自給自足
#横浜
#超時短農
#自給農普及部
#養蜂
#ハチミツ
#ミツバチ


横浜にある大自然の中で農業体験

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。