こうけん株式会社

【農業体験@神奈川】植物に学ぶ:人は何を伸ばせば良いのか

お問い合わせはこちら

【農業体験@神奈川】植物に学ぶ:人は何を伸ばせば良いのか

【農業体験@神奈川】植物に学ぶ:人は何を伸ばせば良いのか

2023/11/29

植物は何のために成長するのか?ㅤ人は何を伸ばせば良いのか?ㅤ#農業体験ㅤ#神奈川

✅昼でも夜でも成長するために、どんな資源が必要なのかを知ることができたら、嬉しくないですか?

ㅤこんばんは、まんまる楽園の宮城幸司です。

ㅤ今日は、植物は昼でも夜でも成長するのか?
そして、なぜ成長しているのかについて
考えてみたいと思います。
そこから、我々人間が学べることがあります。
それは「何を伸ばせばよいのか」です。


1.夜でも植物は成長する
2.植物は何のために成長するのか
3.あなたは何を伸ばしますか


◎*・・・・・・・・・・・・*◎
* 1.夜でも植物は成長する *
◎*・・・・・・・・・・・・*◎

ㅤ植物は、太陽の光を浴びて、光合成をします。
そこでできた栄養を糧にして成長していきます。

ㅤですから、太陽の光があたる昼間だけ
成長しているのかといえば、そうではありません。

ㅤひまわりは、日の当たる方角に花を向けます。
それは、茎の西側が伸びると東を向き、
東側が伸びると西を向くということで、
成長によって向きを変えています。
そして、夜も同じように、
このような向きを変える運動を続けています。

ㅤまた、ヘチマの観察結果においても、
昼も夜もツルが伸びることがわかっています。
ちなみに、夜よりも昼のほうが
少し成長が早いです。


◎*・・・・・・・・・・・・・・・・*◎
* 2.植物は何のために成長するのか *
◎*・・・・・・・・・・・・・・・・*◎

ㅤでは、植物の成長といったときに、
どの部分を伸ばしているのでしょうか?

ㅤ我々人間は、見える部分にばかり、
目がいってしまい、
茎が伸びる、葉が茂る、
といったことを連想します。

ㅤ実はそれと同時に、根も伸びています。

ㅤでは、茎や根は何のために
伸ばしているのでしょうか?

ㅤそれは、ずばり!

ㅤさらなる「資源」を獲得するため

ㅤです。

ㅤ茎を伸ばす目的は、
それぞれの葉がもっと光を受けられるように
するためです。

ㅤ根を伸ばす目的は、
もっと水を
もっと養分を
吸収するためです。

ㅤ光、水、養分という、成長の「資源」を
獲得するために成長するのですね。


◎*・・・・・・・・・・・・・・*◎
* 3.あなたは何を伸ばしますか *
◎*・・・・・・・・・・・・・・*◎

ㅤ植物は茎や根を伸ばします。
それは資源を獲得するためでした。

ㅤ我々人間にも、成長に必要な
資源があります。
植物で言うところの
光・水・養分にあたるものです。

ㅤでは、あなたにとって成長するために
必要な資源とはなんですか?

それは知識ですか?
それは経験ですか?
それは応援や励ましですか?

ㅤ上記の資源をもっと手に入れるために、
あなたはこれから何を伸ばしますか?


◎*・・・・*◎
* 次の一歩 *
◎*・・・・*◎

✅成長に必要な資源を知りたい♪
✅自分の伸ばすべき能力を知りたい♪

ㅤそんな事を感じた方は、
一度私とお話ししてみませんか?

◎無料相談のお申し込みはこちら◎
いますぐクリック!
60分であなたならではの特徴を引き出し、それを最大限に活かす無料相談
https://manmaru-rakuen.com/lp/coaching/?influencer=fbarticle

☆過去の記事はブログにまとまっています☆
https://note.com/manmaru_rakuen/m/m0580e92a6821

#自然農
#半農半X
#自給自足
#自給農普及部
#超時短農
#成長
#資源
#能力・才能


横浜にある大自然の中で農業体験 親子で通える神奈川の農園

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。