こうけん株式会社

【農業体験@神奈川】除草作業の新基準!草刈りを楽にする3つのベストタイミング

お問い合わせはこちら

【農業体験@神奈川】除草作業の新基準!草刈りを楽にする3つのベストタイミング

【農業体験@神奈川】除草作業の新基準!草刈りを楽にする3つのベストタイミング

2023/11/21

【自然農】除草作業の新基準!草刈りを楽にする3つのベストタイミング [農業体験@神奈川]

✅草刈り・草取り・草抜き、楽になったら嬉しくないですか?

ㅤそのためには、除草作業を
必要最低限にできたら良いですね。

ㅤこんばんは、まんまる楽園の宮城幸司です。

ㅤ自然農では、「草は敵としない」
というモットーのもと、
草の除去をあまりしないようにしています。
では、どんなときに「草刈り」を
したら良いのでしょうか?


1.草を抜かない理由
2.草を刈るタイミングとは
3.生態系と作業時間の双方に良きこと


◎*・・・・・・・・・・*◎
* 1.草を抜かない理由 *
◎*・・・・・・・・・・*◎

ㅤ自然農では草を「抜く」のではなく、
「刈る」ようにしています。
なぜでしょうか?

ㅤそれは、土中環境にも
配慮しているからです。
土の中にも虫やミミズ、
その他微生物が住んでいます。

ㅤ彼らの住処や環境を壊したくないから、
草を抜かないのです。

ㅤ草を抜くということは、根っことともに
土が動いてしまいます。
だから、土中環境に影響を与えてしまうのですね。
つまり、自然農は「優しい」農法なのです。


◎*・・・・・・・・・・・・・*◎
* 2.草を刈るタイミングとは *
◎*・・・・・・・・・・・・・*◎

ㅤでは、今日の本題です。
いつ草を刈ったら良いのでしょうか。
草を刈るのは次の3つの状況になったときです。

(1)日照が遮られる時

ㅤ草の背丈の方が高く、
野菜や稲の日照が遮られる時、
生育を邪魔されてしまいますので、
草を刈ります。

(2)風通しが悪い時

ㅤ植物の中には風通しが悪いことを
嫌うものがいます。
それによって病気になりやすいものもあります。
そんな野菜の場合は、草が密集して
風通しが悪くなってきたら草を刈ります。

(3)農作業の効率が著しく悪くなった時

ㅤ草が茂っていることによって、
農作業の効率が悪くなるときがあります。
そんなときは必要最低限の草を刈ります。


◎*・・・・・・・・・・・・・・・・・・*◎
* 3.生態系と作業時間の双方に良きこと *
◎*・・・・・・・・・・・・・・・・・・*◎

ㅤ草を刈るときに、
ある1つのことに気をつけると、
作業時間も短くなります。
それと同時に生態系にも優しくなります。

ㅤそれが「必要最低限」というキーワードです。

ㅤ例えば、草が日照を遮っている場合、
遮っている草だけを刈るようにします。

ㅤそうすることによって、
畝全体の草を刈るよりも
大幅に作業時間が短くなります。

ㅤそれと同時に、
草を住処としている生き物たちの
住処を確保してあげることができます。

ㅤ自分にとっても、環境にとっても良いこと、
「双方に良いこととはなにか」
「win-winの関係」をビジネスだけでなく、
農においても重視していきたいものですね。


◎*・・・・*◎
* 次の一歩 *
◎*・・・・*◎

✅もっと環境にも良い方法を知りたい♪
✅もっと作業時間を短くする方法を知りたい♪

 そんな事を感じた方は、一緒に自給農普及部で
活動してみませんか?
自給農普及部では、定期的に仲間と楽しい活動を
しています。
 
◎自給農普及部のFacebookグループはこちらです↓↓↓◎
いますぐチェック!
https://www.facebook.com/groups/jikyuno.familiarization


☆過去の記事はブログにまとまっています☆
https://note.com/manmaru_rakuen/m/m0580e92a6821

#自然農
#半農半X
#自給自足
#横浜
#超時短農
#自給農普及部
#草刈り
#除草
#タイミング


横浜にある大自然の中で農業体験

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。